インビザライン
公開日: |最終更新日時:
ここでは、大阪のインビザラインのメリット・デメリットや特徴を掲載しています。


インビザラインとは
金属のワイヤーを使わず、着脱可能な透明のマウスピースを使って歯並びを矯正する施術のことを「インビザライン」と言います。
透明なマウスピースを用いるため、外側からは矯正していることがほとんどわからないのが特徴です。金属ワイヤー強制だと「口元を見られたくない」「ものを食べるときに口が気になって美味しく食べられない」といった悩みが起こりがち。インビザラインは従来の矯正にあったそれらのデメリットを解消してくれる矯正方法なのです。
インビザラインはもともと1997年のアメリカで生まれた矯正歯科治療法。周囲の目を気にせず歯並びが治せるインビザラインは発表と同時に爆発的な広がりを見せました。
現在まで世界で470万人以上の症例が報告されており、日本でも年々人気の高まっている治療法です。
インビザラインに強く信頼できるクリニックを見つけるには
安心できるインビザラインドクターを探すなら、まず治療実績や認定医の数などをチェックしましょう。ひと口に歯列矯正と言っても、歯並びの乱れは八重歯や出っ歯などのほかに、親知らずが映えたことによる歯列の乱れや受け口、すきっ歯など様々なタイプがあります。
これらの症状をマウスピースのみで矯正する場合、抜歯や外科的な手術が必要になるケースが。歯科クリニックの中には矯正治療だけに特化し、抜歯や外科手術を別の医院に任せているところもあります。つまり、抜歯が必要と診断された際は2つのクリニックに通う可能性があるのです。
またマウスピースは1日22時間以着け続けていないと歯が動かないもの。そのため、医師が1人ひとりの歯並びをしっかりチェックしたうえで、違和感なくつけられる型を作ってくれるか、または歯の動きを正確にシミュレーションしてくれるかどうかが治療の成功を左右します。手軽さや治療費の安さだけで判断しては、満足のいく治療を受けられなくなってしまうでしょう。
質の高いインビザラインを受けたい場合は矯正治療に関する技術が高いだけでなく、一般歯科や審美歯科、予防歯科など幅広い歯科医療を取り扱っているクリニックに通うのがベストです。
大阪でインビザラインの技術が評判のクリニック4選
ここでは、大阪でインビザラインを受けたいと考えている方のために、設備と実績の整ったクリニックを紹介しています。
※歯科用スキャナー「itero」を導入しており、インビザラインの年間症例数に応じて付与されるプロバイダーの受賞を公式サイト上で確認できる大阪のクリニックを紹介(2021年6月調査時点)

大阪矯正歯科グループ

引用元:大阪矯正歯科グループ公式HP
https://www.osaka-kyousei.com/
- 「レッドダイヤモンドプロバイダー」を取得(※1)
- 日本矯正歯科学会認定医が多数在籍
- 短期間での矯正治療に自信あり
- トータルフィー制度で毎回の管理費は0円
- 参加費無料!マウスピース矯正セミナーを実施
- 分割プランで計画的に治療ができる
- セカンドオピニオン大歓迎!他院からの変更も可能

インビザラインの症例数が西日本最多という実績(※2)を持つ大阪矯正歯科グループ。年間の症例数が1,000例以上のドクターに与えられる「レッドダイヤモンドプロバイダー」を受賞した経験豊富な医師が在籍する矯正歯科です(※1)。
そのため、インビザライン矯正の実績を重視する人はぜひチェックしておきたい歯科医院。日本矯正歯科学会認定医も数多く在籍しており、さまざまな観点から丁寧に診察・治療プランを提案してくれます。
実績豊富な大阪矯正歯科グループでは、iTeroを導入した精密検査を実施しており、負担の少ないインビザライン矯正を行っているのも特徴。光学スキャナーで正確に歯型を採取するため、スピーディに治療を進めることができます。通常のインビザライン矯正よりも短期間で治療を終わらせることができるそう。なるべく早く、かつ満足度の高いインビザライン矯正を希望している人にもおすすめです。
トータルフィー制度を採用し、毎回の管理費が0円なのもありがたいポイント。最大180回の分割払いプランも用意されています。支払い方法を選ぶことができるので、費用面で不安がある人でも計画的に治療を進めることができるでしょう。※1.2020年の実績
※2.公式サイト掲載の情報
情報参照元:大阪矯正歯科グループ(https://www.osaka-kyousei.com/kyousei14.html)
![]() |
※価格はすべて税抜き |
---|

![]() |
|
---|
大阪矯正歯科グループ 梅田クローバー歯科クリニック
大阪府大阪市北区梅田1-1-3-1800大阪駅前第3ビル18Fクリニックフロア
梅田駅から徒歩3分/JR大阪駅から徒歩5分
※ほか、吹田・なんば・豊中・三宮にクリニックがあります。
平日/10:00~19:00
土曜日/9:00~18:00
休診日/日曜・祝日/年末年始/夏季休暇(お盆)


ハートフル矯正歯科

引用元:ハートフル矯正歯科公式HP
https://www.osaka-bigsmile.com/
- プラチナエリートプロバイダーを取得(※)
- iTeroを導入した緻密なシミュレーションを実施
- オーソパルスを使用したスピーディな矯正治療が可能
- 長年矯正治療を担当してきた医師が在籍
- 通院ごとの治療費は0円!分割支払いプランあり
- 無料カウンセリングで治療前にじっくり話が聞ける

矯正治療を専門に治療を行うハートフル歯科・矯正歯科。年間101症例以上の実績を持つ歯科医院にのみ与えられる「プラチナエリート・プロバイダー」を取得しており、インビザライン矯正の実績も豊富(※)。医師として40年以上にわたり、矯正治療を担当してきたベテランドクターが院長を務める歯科医院です。
インビザライン矯正においては光学スキャナー「iTero」を導入した、精密な検査・シミュレーションを実施。従来とは違い、スピーディかつ正確に歯型を採取できるため、患者への負担が少ないのが特徴です。
また、なるべく短期間で矯正治療を終わらせたいと希望する方には、「オーソパルス」を併用したインビザライン矯正をおすすめしています。オーソパルスは光加速装置と呼ばれ、歯の周辺組織に照射することで細胞エネルギーを活性化させるもの。追加料金はかかりますが、治療期間の長さがネックになっているという方には嬉しいオプションではないでしょうか。
また、ハートフル歯科・矯正歯科は地下鉄なんば駅から徒歩すぐと、アクセスも抜群。平日は仕事で忙しい方も、ストレスなく通院することができるでしょう。※2021年の実績|情報参照元:ハートフル歯科・矯正歯科(https://www.osaka-bigsmile.com/caseblog/2021/04/20/2021platinumelite/)
![]() |
※価格はすべて税込 |
---|

![]() |
|
---|
大阪市中央区難波2丁目1-2太陽生命難波ビル6階
地下鉄「なんば駅」25番出口より徒歩すぐ
平日10:00~13:00/14:30~19:30
土曜10:00~13:00/14:00~17:30
日曜10:00~13:00/14:00~17:30


大阪オルソ

引用元:大阪オルソ公式HP
https://umedalingual.com/
- 女性専用の矯正クリニック!
- 「プラチナプロバイダー」を3年連続受賞(※)
- 完全個室のラグジュアリーな空間で治療ができる
- 土日も診察可能!最寄り駅から徒歩1分とアクセス抜群
- 女性専用ならではの、充実したサービスを提供
- 無料で再治療ができる保証制度あり

女性のための矯正歯科クリニックとして、大阪に誕生した矯正歯科医院「大阪オルソ」。インビザラインの制度である「プラチナプロバイダー」を3年連続受賞している実績(※)があり、経験豊富な医師が矯正治療を担当してくれます。
大阪オルソの特徴は、高い技術を持った医師が在籍していることはもちろんのこと、充実した院内環境もそのひとつ。
女性専用ということもあり、ラグジュアリーで高級感のある室内が魅力的。患者さんからは歯科医院ということを忘れてしまうほど、リラックスできると評判です。
診察室は完全個室なので、プライバシーが気になるという人にもおすすめ。月に1度の通院も、ご褒美感覚で通うことができそうです。
また、大阪オルソでは治療後2年間の保証制度を設けているのも特徴。保定期間中に万が一歯が動いてしまっても、無料で再治療を行うことができます。自由診療であることから、まとまった費用が必要となる矯正治療ですが、保証制度があれば安心して治療に臨むことができるでしょう。※情報参照元:大阪オルソ(https://umedalingual.com/profile/)
![]() |
|
---|

![]() |
|
---|
大阪市北区曽根崎新地1-3-16京富ビル9F
JR大阪駅 徒歩5分、JR北新地/地下鉄西梅田駅 徒歩1分
平日 11:30~14:30/16:00~20:30
土日 9:30~12:30/14:00~18:30
休診日:月・木・祝・第3日曜


あすなろ歯科・矯正歯科

引用元:あすなろ歯科・矯正歯科公式HP
https://asunaro-dentalclinic.com/
- プロバイダー制度「プラチナプロバイダー」取得(※)
- インビザライン矯正のメニューが豊富
- iTeroを導入した精度の高い治療
- 毎回の管理費は0円
- オーソパルスを使用した短期間での治療が可能
- 保育士が在籍!親子で入れるファミリー診察室あり
- 一般歯科に対応しているのでかかりつけ医としても◎

年間50以上の症例数がある歯科医院のみに与えられる「プラチナプロバイダー」を取得している歯科医院(※)。一般歯科にも対応しており、矯正治療の実績も豊富な医師による、丁寧なマウスピース矯正を実施しています。
治療には光学スキャナー「iTero」を導入し、素早く精密な歯型を採取。事前のシミュレーションをしっかり行うことで、満足のいく仕上がりを追求していきます。
また、あすなろ歯科・矯正歯科では、インビザライン矯正のメニューを豊富に取り揃えているのが特徴。オーソパルスを使用した短期間治療やワイヤーを併用した治療、気になる部分だけを治療する部分矯正など、悩みや症状に合った治療法を提案してくれますよ。ワイヤー矯正からインビザラインに変更することも可能なようなので、目立たない矯正治療を希望している方は一度相談してみるのもよいでしょう。
院内には保育士が在籍しており、キッズスペースも完備。親子で入れるファミリー診察室も完備しているので、小さなお子さんがいる方でも安心して通院することができます。※2021年の実績|情報参照元:あすなろ歯科・矯正歯科(https://asunaro-dentalclinic.com/info/index.html)
![]() |
※価格はすべて税込 |
---|

![]() |
|
---|
大阪府高槻市神内2-4-11
阪急京都線 上牧駅から徒歩5分
平日9:00~18:00
土曜9:00~17:00
休診日:日曜、祝日


阪南デンタルクリニック

引用元:阪南デンタルクリニック公式HP
http://hannandental.com/
- プロバイダー制度「プラチナプロバイダー」2年連続受賞(※)
- iTeroを導入した精密な検査とシミュレーションを実施
- 成長過程のお子さんでも使用できる「インビザラインファースト」の取り扱いあり
- リーズナブルな価格でインビザライン矯正ができる
- 一般歯科では痛みの少ない「ドックベスト治療」を採用している
- クリニカルコーディネーターによる丁寧なカウンセリングを実施

症例実績がある歯科医院だけが認められる、インビザラインのプロバイダー制度で「プラチナプロバイダー」を2年連続受賞している阪南デンタルクリニック(※)。技術力もさることながら、リーズナブルな価格で矯正治療を提供しているのも魅力的です。
実際に医院でインビザライン矯正を受けた人の口コミも多く見られ、「丁寧な治療」「親身に相談に乗ってくれた」など質の高い矯正治療が評判のよう。
阪南デンタルクリニックではインビザライン矯正にiTeroを導入しており、スピーディな歯型取りと精密なシミュレーションを実施。リーズナブルながら、世界水準の医療機器を導入しており、質の高い矯正治療を提供しています。
阪南デンタルクリニックでは矯正治療のほか、虫歯治療などの一般歯科にも対応。一般歯科ではなるべく削らずに治療を行う「ドックベスト治療」を採用しているのが特徴です。万が一矯正中に虫歯などのトラブルが起きても、痛みに配慮した治療を受けることができます。※2020~21年の実績|情報参照元:阪南デンタルクリニック(http://hannandental.com/インビザラインプラチナドクター認定☆/)
![]() |
|
---|

![]() |
|
---|
大阪府阪南市自然田623‐4
JR阪和線「和泉鳥取駅」より徒歩15分
9:30~12:30/14:00~19:00


うえだ歯科クリニック

引用元:うえだ歯科クリニック公式HP
https://udc-kens.net/
- 年間150症例以上の実績がある「ダイアモンドプロバイダー」を取得(※)
- インビザラインのほか、さまざまなマウスピースの取り扱いあり
- iTeroを導入した質の高い矯正治療
- リーズナブルな価格で治療を受けられる
- 毎回の管理費や調整費、さらに保定費が0円
- お子さんでも使用できる「インビザラインファースト」に対応
- 矯正後の顔写真をシミュレーションできる

矯正治療の実績がある歯科医院のみが認められるインビザラインのプロバイダー制度。そのなかでも年間150症例以上の実績を持つ「ダイアモンドプロバイダー」を受賞しているうえだ歯科クリニック(※)。インビザライン矯正の実績が豊富な医師による、丁寧な矯正を実施しています。
うえだ歯科では、インビザラインのほか、さまざまなマウスピースを取り扱っており、自分に合ったマウスピース矯正ができるのもポイント。成長期のお子さんでも使用できる「インビザラインファースト」にも対応しているので、大人はもちろんのこと、お子さんと一緒に矯正治療を行うこともできます。
リーズナブルな価格で矯正治療が受けられるのも魅力的。毎回の管理費や調整費は0円、矯正後の保定費まで含まれています。軽度の矯正治療であれば、ぐっと費用を抑えることができるので、お財布にも優しいのが嬉しいですね。
最大120回分割払いプランも用意されていますよ。実績や技術力はもちろんのこと、患者さんにとって通いやすいプランを提供してくれます。※2020年の実績|情報参照元:うえだ歯科クリニック(https://udc-kens.net/lp/)
![]() |
|
---|

![]() |
|
---|
大阪府箕面市粟生間谷西1丁目1−6
千里中央駅より 阪急バス 5番乗り場
「尼谷(にのたに)」下車すぐ
「豊川支所前』下車1分
平日9:30-13:00/14:30-18:30
土曜9:30-12:30/14:00-17:00
休診日:日曜、祝日

インビザラインの特徴とメリット
目立たない矯正治療で人気のマウスピース矯正の中でも、世界でもっとも普及しているのがインビザライン。
他人に気づかれずに歯並びを治すことができる、というのが他の矯正方法との大きな違いであり、インビザラインの一番のメリット。社会人の方や大人の女性に人気の治療法です。
治療の方法
歯に固定させる金属のワイヤーやブラケットを使わず、透明度が高くて薄いプラスチックでできているマウスピース型の装置で歯を動かす矯正法です。
また、従来の矯正治療ではブラケットやワイヤーに金属を使うため、金属アレルギーの方は治療ができないことがありましたが、プラスチックのマウスピースのみを使うために、金属アレルギーの方でも治療ができます。
メリット
その他にも従来の矯正で、今まで治療に躊躇していた人にとって、矯正治療の一歩を踏み出すメリットを紹介してみたいと思います。
食べたいものが食べられる
食事や歯磨きの時は取り外しすることができます。 従来の矯正治療で使われるブラケットという装置は歯の表面に接着剤で固定してしまいますが、マウスピースは、自分で取り外しが可能です。
食べ物がワイヤーの回りに残ったりひっかかったりせずに済みますし、歯磨きや食事が治療前と同じようにできて、口腔内を健康に保つことができます。
従来の矯正治療で使われるブラケットという装置は歯の表面に接着剤で固定してしまいますが、マウスピースは、自分で取り外しできます。
食べ物がワイヤーの回りに残ったりひっかかったりせずに済みますし、歯磨きや食事が治療前と同じようにできて、口腔内を健康に保つことができます。
痛みが少ない
従来の金属ワイヤー矯正では、多少の痛みは伴うものだというのが一般的でしたが、かぶせるだけのマウスピース矯正では痛くないのがメリットとしてあげられているほどです。
比較的安い
高額なイメージがある歯列矯正ですが、マウスピース矯正は従来の金属ワイヤー矯正と値段が変わらないどころか、むしろ少し安い価格(治療内容によります)で行うこともできます。
た歯医者さんによっては、クレジットカードはもちろん、銀行と提携してローンを組めるところもあるようです。最近は、初回無料相談などを利用してみてはいかがでしょうか。
このほかにも、一人一人の歯の状態により、お悩みはまちまちだと思いますが、従来の矯正と比べ、マウスピース矯正のインビザラインには複数の種類があり歯列矯正の選択肢も多くなっているようです。
口内トラブルを低減
ワイヤーの場合、間に食べかすが挟まってしまいそれが原因で虫歯になってしまうということや、ワイヤーが口を切ってしまうということが度々あります。しかしインビザラインであればそういったトラブルになるリスクを大幅に抑えることができます。
洗浄ができるため衛星面も安全
取り外しができるので、歯磨きが行き届かないことによる虫歯の発症を防ぐだけでなく、 マウスピースそのものも毎日、洗浄できます。そのため常に清潔に保つことができます。
透明なのでまわりから見えない
透明であるため装着していても外側からは見えないことがインビザラインの大きな特徴。この特徴から、ワイヤー矯正のように目立ってしまう治療を嫌う接客業の方に人気があります。
インビザラインに用いる透明のマウスピースはプラスティックやポリウレタンなどの素材で作られます。金属が使用されていないため、金属アレルギーの方にもおすすめできる矯正治療法です。
自分で取り外し可能なので快適
インビザラインは患者が自分自身で取り外しできるのも大きな特徴。通常のワイヤー矯正だと、食事のときに感触が気になったり食べ物が引っ掛かったりしました。
インビザラインは食事時には取り外しておけるため、心置きなく食事が楽しめます。
また、歯磨きのときにも取り外せるため歯とマウスピースを清潔な状態に保てるのも嬉しいポイント。普段通りの歯磨きができ、デンタルフロスによる歯間ブラシも可能です。取り外したマウスピースはそのまま洗えるため衛生的。取り外しができるインビザラインなら快適な生活を送りながら歯並び矯正ができます。
どこで受ける?インビザラインクリニックの選び方
マウスピースで手軽に歯列矯正ができるインビザライン。せっかく治療を受けるならインビザラインの腕がいいクリニックにお願いしたいですよね。
ここではインビザラインをやっているクリニックを選ぶ際に重視すべきポイントをまとめています。
矯正の認定医、専門医がいる医院を選ぶ
矯正歯科の認定医・専門医がいるクリニックを選ぶと安心してインビザライン治療が受けられます。インビザラインを含むマウスピース矯正には、現在のところ認定医制度がありません。そのため、矯正治療に対してほとんど知識のない一般歯科医が矯正をすることも可能。実際に、一般歯科医が矯正治療を行なって、問題になった症例が消費者庁や日本矯正歯科学会に多数報告されています。
歯列矯正に関する知識が豊富な矯正歯科認定医・専門医であれば、治療をお願いするにも心強いのではないでしょうか。
称号でインビザライン症例数を確認しよう
インビザラインの症例数が多いクリニックには、経験豊富な医師が在籍している可能性が高いと言えます。実績と経験が豊かな医師なら、精度の高いインビザライン治療を行なってくれるでしょう。
1年間に手掛けたインビザライン症例数の多さによって「プラチナドクター」や「ダイヤモンドドクター」といった称号を授与する仕組みがあります。
経験豊かで技術力の高い医師にインビザラインをしてもらいたい方はこの称号を目印にクリニックを探してみては。
値段だけでなく治療の丁寧さもチェック
インビザラインでは最初に歯列の型を取ったら、インビザライン会社に1~2年間に必要になるマウスピースを予め発注。その後の治療は、インビザライン会社から届けられる器具を歯科衛生士が患者に渡すだけでも成立してしまいます。
そのため、「インビザラインはどのクリニックでやっても同じ。安いところを選ぶべき」と考える人も。
しかし、腕のいいクリニックでは治療の進捗に合わせて、歯の動き具合をインビザライン会社に連絡し、治療計画に沿って矯正が進んでいることを確認してくれます。本当にキレイな歯列を目指すなら、インビザライン会社に丸投げするだけの格安治療を提供しているクリニックではなく、丁寧に治療の経過を見守ってくれるクリニックを選ぶべきです。
インビザラインの治療期間
インビザラインでの歯並び矯正にかかる期間は、動かす歯の本数や距離などによって大きく変わってきます。簡単な矯正であれば数ヵ月で完了するケースもありますが、平均的にかかる治療期間は2年~2年半ほど。通常のワイヤーなどによる矯正治療とかかる期間ではあまり変わりません。
取り外し可能な矯正器具であるインビザラインでも、通常の矯正方法と同じ期間で治療が終わるというのは驚きですね。
治療に2年間かかる場合は、1年半かけて歯列を大まかに治し、半年かけて微妙な位置を調整してく流れになります。
インビザラインができないケース
歯並びに悩む全ての人がインビザラインを受けられるわけではありません。ここではインビザラインが受けられないケースを紹介します。
- 永久歯が生えそろっていない
インビザラインは治療の間に歯がどこからどこまで移動するか、となりの歯との接触の具合はどうかなど、細かな予測を立てたうえで治療を実施します。永久歯が生えそろっていない子どもだと、将来的な歯並びの予測が立てにくいためインビザラインが受けられないのです。 - 重い歯周病の人
重い歯周病を患っている人はインビザラインを含む矯正治療全般を受けることができません。無理に矯正治療を行うと歯が抜けてしまう可能性もあるのでご注意ください。 - 歯並びが極度に悪い人
歯並びの変化に合わせてこまめにマウスピースを交換するインビザライン。歯並びが極端に悪い人を治療するとなると必要になるマウスピースの数が多くなり過ぎてしまいます。治療期間が長引き費用面での負担も大きくなるため、医師からインビザラインを諦めるよう勧められることもあるようです。
ほかにも下記に当てはまるひとはインビザラインが受けられない場合があります。
- 噛む力が強すぎる人
- 歯の数が少ない人
- 顎関節症の人
インビザラインが受けられるかどうか気になる方は専門医の診断を受けてみましょう。
インビザラインの口コミ
長年のコンプレックスをインビザラインで克服
昔から歯並びの悪さに悩まされていました。金属ワイヤーでの矯正を勧められたこともあったのですが、見た目が良くないのが気になって治療しないままに。その後、インビザラインというマウスピースでの矯正方法をやってくれる歯科に出会い、矯正を決意しました。私にインビザラインをしてくれた先生はとても親切で経験豊富な感じ。安心して治療を受けられました。
働きながらでも治療できるのがうれしい
マウスピースによるインビザライン矯正は通院回数が少なくて済むと聞いて受けてみることに。働きながら矯正したいと考えていた私にはピッタリの治療法です。治療を担当してくれた先生はたくさんの症例を手掛けている人らしく、完治までにかかる期間を正確に言い当ててくれて驚きました。思ってたより費用も安くて良かったです。
インビザラインで矯正治療のイメージが変わりました
「矯正は痛い」というイメージがあったのですが、インビザラインを受けてみてそれが変わりました。治療を始めるまでずいぶん悩んだのですが、終わってみれば「やって良かった」と心から思えます。歯並びがキレイになったことで自分に自信がつきました。思ったより治療期間もかからなかったこともあり、満足しています。
50年ぶりの矯正がインビザラインでした
生まれつき歯並びが悪く、子どもの頃にワイヤーによる矯正を受けました。それから50年ほど経って、また歯並びが悪くなりだしたことに自分でもビックリ。歯が1本だけおかしな方向を向き出したのです。しばらくすると歯列全体がおかしくなっているのに気付きました。矯正歯科に行くとインビザラインという治療を勧められわずか1年ほどで完治。ワイヤーとインビザラインの両方を受けてみて、私は圧倒的にインビザラインをおすすめします。