かなざわ歯科
平日20時まで診療を行っているかなざわ歯科について、口コミや特徴、矯正治療に関する費用などを調べてまとめています。
かなざわ歯科の特長
- 噛み合わせの観点からの矯正治療
- 豊富な設備
- 平日は20時まで診療
日本顎咬合学会認定医による矯正治療
かなざわ歯科の院長を務める金沢歯科医は、日本顎咬合学会認定医です。噛み合わせという観点からの矯正治療に定評があるのもそのためです。昨今は矯正治療が審美歯科に分類されることも珍しくないのも、見た目を重視した矯正治療が増えているからこそですが、かなざわ歯科の矯正治療はかみ合わせ、つまりは機能性を重視したものとなっています。
様々な設備で患者に最新かつ高度な治療を
かなざわ歯科はデジタルレントゲンや口腔内カメラなど、様々な設備を積極的に導入しています。デジタルレントゲンはカラーでの表示が可能なので、患者も分かりやすいですし、口腔内カメラはこれまで見ることが難しかった部分のチェックも可能になりました。他にも大型モニターやエアフロー、オートクレープ、レーザー装置やフッ素イオン導入装置、デジタルデンタルイメージスキャナ ScanXやPMTC用装置など、様々な装置を積極的に導入している点クリニックです。
平日は20時まで診療を行っています
かなざわ歯科は土曜こそ19時までですが、平日であれば20時まで診療を行っていますので、仕事帰りに立ち寄れる患者もいるのではないでしょうか。歯科診療はどこで受けるのかはもちろんですが、いつ受けるのかもまた、大切なテーマ。仕事との兼ね合いも考慮しなければならない中で、平日20時までの診療は、ありがたいと感じる患者も多いことでしょう。
矯正費用の例
部分矯正 | 50,000円~ |
---|---|
全体矯正 | 600,000円 |
※金額は全て税抜き
体験者の口コミ・評判
とても丁寧な説明でした(詳細地不明)
「とても丁寧な説明をしてもらえましたし、写真を撮影して自分の歯を見れたので、とても分かりやすかったです。自分の歯や口の中なんて普段なかなか見れるものではないですし、どんな状態になっているから悪いとか痛いとか、じゃあそれで何が必要なのかなど、細かく丁寧な説明が好印象です。」
思いやりがありますね(詳細地不明)
「とても丁寧な治療は、患者への思いやりを感じました。予約を忘れた時には電話をかけてくれるし、それにカメラで撮影してくれるので、こちらにもわかりやすいです。歯科医の独り善がりではない治療っていうか、患者のことをよく考えてくれているってことが分かるんですよね。」
分かりやすい説明でした(詳細地不明)
「とても分かりやすい説明をしてくれました。急にお世話になることになったんですけど、しっかり見てくれたってところが本当にありがたいなって思いましたね。」
基本情報
クリニック名 | かなざわ歯科 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-6-8 |
アクセス | 地下鉄四つ橋線「北加賀屋」駅から徒歩7分 |
診療時間 | 月~日/9:00~13:00、15:00~20:00※土曜のみ19:00まで |
休診日 | 日曜、祝日 |
URL | http://www.kanazawa-shika.com/ |
かなざわ歯科の特徴を振り返って
かなざわ歯科についてリサーチしてみました。様々な設備が特徴的なクリニックですが、その根底にあるのは患者に対しての思いであることは、口コミからもうかがえます。かなざわ歯科での治療に満足している患者が多いのも、患者のことを考えてくれているからこそでしょう。
このページの更新履歴
- 2020/09/28かなざわ歯科のページを公開しました